ブログ
Search
Recent Posts
Archives
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (4)
Category
最近は朝が涼しくなってきて過ごしやすくなってきた今日この頃…
池田のS様邸で動きがありましたのでご紹介させて頂きます 😀
こちらは土台敷の写真です 😎 大工さんが3人で作業中ですね 😛
土台部分が終わると、何やら土台と大引きの間に詰めてますね…
間に敷き詰めていたのはこちら‼床断熱材といわれる材料ですね 😀
ルミナスでは床断熱材に80㎜の断熱材が使用されています 😳
これで床下からの冷たい空気はシャットアウトです
あっという間に敷き詰められました 😯
この上に床剛床を施工すれば土台部分は完成です 😀
そして2日後には…
素晴らしい上棟日和となりました 😳
この日は大工さんが10名で作業がスタート‼
まずは1階の柱部分を建てていきます
梁が掛ったかと思えば… 次は2階の床剛床が貼り終わりましたね… 😯
2階部分の梁が掛け終わって足場の上に登って撮った写真です
上部に見えるのは屋根部分ではなく、小屋裏部分の床です 😆
そのまま更に上に登ってみると…棟木や母屋を施工してました 😮
ここに垂木が掛けられて、その上に野地板が載せられていくわけです 😉
(今回のブログの最初の写真が野地板の施工風景です 😳 )
足場下から見上げてもだいぶ出来上がっているのが分かります 😆
あとは大工さん全員で建物を養生して上棟は終了しました 🙂
(私は少し居残りしまして屋根のルーフィング施工を
ちゃんと確認してから現場を離れます 😎 )
さて、S様邸もいよいよ大工工事が進み始めました 😀
これから内部・外部共に工事状況をブログで紹介していきたいと思います 😉
今回のブログは以上です‼
次回の更新をお楽しみに 😳